グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  病院紹介 >  病院概要 >  病院機能評価

病院機能評価


病院機能評価認定

新渡戸記念中野総合病院は、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価3rdG:Ver.3.0を受審し、2023年11月10日付けで「一般病院2(主として、二次医療圏等の比較的広い地域において急性期医療を中心に地域医療を支える基幹的病院」として認定されました。
認定期間:2023年11月10日~2028年11月9日

病院機能評価は、公益財団法人日本医療機能評価機構が中立的な立場で審査を行い、機構の定める基準に到達した病院に対して認定証を交付するものです。

当院はこれからも「新渡戸稲造博士の精神(誠意と思いやりの心)を基にした医療を誠実に実践し、疾病を抱えた人を真心で支援する」の理念の基、誠実な医療の提供に努めてまいります。